【セミナー案内】オンラインセミナー「ダイヤモンドオープンアクセスに関する世界の潮流」2025/7/22(火)10:30-
2025年7月22日(火)に開催予定のダイヤモンドオープンアクセス出版に関するオンラインセミナーについてお知らせいたします。坂本拓氏(国立情報学研究所)よりダイヤモンドOA出版を巡る世界の動向や図書館のかかわりについてお話いただきます。参加は無料ですが、事前登録をお願いいたします。
セミナー概要
1.開催日時
7月22日(火)10:30-11:30
2. 講師と概要
講師:坂本拓氏(国立情報学研究所 学術基盤推進部 図書館連携・協力室係長 (JPCOAR担当))
タイトル:「ダイヤモンドオープンアクセスに関する世界の潮流」
概要:最近、耳にすることが多くなった「ダイヤモンドオープンアクセス」。
読者も著者も料金の支払いが不要な、ある意味理想的な出版形態のことですが、地域や立場によってその捉え方が微妙に異なります。今回、ダイヤモンドオープンアクセスに関する海外の動向を紹介するとともに、それによって大学図書館の役割が将来どのように変わりうるのかを皆様といっしょに考えたいと思います。
3.主催:科研費基盤研究(C)25K15810
「日本の<図書館出版>の現状・課題・可能性:ダイヤモンドOA振興に向けた基礎調査」
4.登録フォーム:
https://forms.gle/8MWpbSAQeY7ZdBPs6
*お問い合わせは、設楽(京都大学東南アジア地域研究研究所 shitara[at]cseas.kyoto-u.ac.jpまで)